長野県塩尻市 中山道・奈良井宿 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
<おくのほそ道> 序文 月日は百代(はくたい)の過客(かかく)にして、行かふ年もまた旅人なり。 舟の上に生涯をうかべ、馬の口とらえて老むかふるものは、日々旅にして旅を栖とす。 古人も多く旅に死せるあり。 よもいづれの年よりか、片雲の風にさそはれて、漂泊の思ひやまず、海浜にさすらへ、去年(こぞ)の秋江上(こうしょう)の破屋(はおく)にくもの古巣をはらひて、やや年も暮、春立てる霞の空に白河の関こえんと、そぞろ神の物につきて心をくるはせ、道祖神のまねきにあひて、取るもの手につかず。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
写真紀行 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|