花紀行・花おりおり トップページへ  草花、花木、樹木などを巡る花紀行

草 花
・ヤチボウズ
・金鯱
花 木
・桜の品種new
・桜 松前紅玉恵
樹 木
・太宰府天満宮の大樟
・モッコク(佐倉)
実・五穀
・ピンクバナナ
・ハスの実
薬 草
・ウコン
・トウゴマ
公園・庭園
・佐倉城址公園
・鳥沼公園
花博
・モザイカルチャー博
・浜名湖花博2014
管理人
・管理人

国際庭園
国際庭園・アメリカ 国際庭園・アメリカ
アメリカ> サンタフェ スタイル
 「アメリカ原住民の建築様式・アドービ式」
 建物は、アドービ式と呼ばれるニューメキシコ特有のスタイルをイメージしており、アメリカ原住民の住居スタイルが基となっている。こに地域の気候は、高山砂漠性で全体に乾燥していて温度変化が激しいのが特徴です。
 アドービ式はこのような気候に合うように、泥とわらを混ぜて作られている。
国際庭園・イギリス 国際庭園・イギリス
イギリス
 イギリスにも昔からある茅葺屋根・ガーデナーの小屋 
 この建物はイングランド中西部を中心に、現在も残る500年ほど前の建築様式を元に造られている。ウィリアム・シェークスピアの生誕地ストラットフォード・アポン・エイボンでは、シェークスピアや妻アン・ハザウェイの生家など、これと同様の様式で今も残っている。また、郊外の集落などでは、民家やカントリーパブとして、現在でも見ることができる。
国際庭園・イタリア 国際庭園・イタリア
イタリア
 中世トスカーナに見られた大土地所有者の貴族の邸宅に付随する緑豊かな庭。庭園内の緑の大きさ、豊かさが貴族の階級の高さを表す。
国際庭園・インド 国際庭園・インド
インド
 伝統の技、透かし彫りの窓 ジャーリー(Jali)
 複雑な幾何学模様の透かし彫りは、インドの屋敷で窓やドアに施されており、インドの伝統建築には欠かせないものです。特に女性の居室の窓に設置され、身分のある婦人が、人目に触れることなく中庭で行われるイベントなどを透かし見ることができる。また、このスクリーンは建物内の通気性も保つ。王宮にあるスクリーンの精巧なジャーリー細工は、中でも素晴らしいものです。
国際庭園・オーストリア 国際庭園・オーストリア
オーストリア
 ヴァイオリン一杯の庭園
国際庭園・カナダ 国際庭園・カナダ
カナダ
 カモの飛行
国際庭園・タイ 国際庭園・タイ
タイ
 優雅なタイガーデン
国際庭園・ドイツ 国際庭園・ドイツ
ドイツ
 出逢いの庭
 繊細な色合いの組み合わせ・舗装ブロック
 ドイツから持ち込まれた、この舗装材はコンクリート製だが、日本では見られない色使いです。青系、緑系、赤系、桃系、灰色系など、それぞれが何色ものグラデーションになっている。それぞれが鮮やかな発色のため、これだけの色を使うと煩雑になりそうなのに、きつい印象を与えない。組み合わせの妙でしょうか。
国際庭園・トルコ 国際庭園・トルコ
トルコ
 オールド・イスタンブール庭園
国際庭園・ネパール 国際庭園・ネパール
ネパール
 悟りの庭
 ネパールはお釈迦様の故郷。
 花咲き誇る、お釈迦様ご生誕の地ルンビニを擁するネパールは、古都カトマンズを中心に、現在もなお仏教の教えを忠実に守り、教えに即した仏教文化を伝承している。
 本庭園は、五如来マンダラを再現し、仏教の世界観を取り入れ、宇宙を表現した。庭園の中央に安置された五仏(パンチャ・ブッダ)は、大日如来、東の阿しゅく如来、南の宝生如来、西の阿弥陀如来、北の不空成就如来です。
 いずれも世界的に名高い、ネパールの伝統的な鋳造技術を持ったシャカ族の人々によって造られたものです。庭園内にあるものはすべてネパールの伝統様式にのっとったもので、門、二棟の東屋(サタル)、仏教のマンダラ花壇、人々の生活用水、沐浴場として使われる水場(ヒティ)から成り、焼き煉瓦、木彫り木造づくりで再現した。
 これらは、ネパールの木材・石材・素焼き煉瓦を用い、現地の職人達がここに来て組み立てた。全体の構造は、中世の王宮にあった庭園がイメージされている。
国際庭園・ハンガリー 国際庭園・ハンガリー
ハンガリー
 ハンガリーのなまはげ・ブショー
 この像は、2月にモハーチという街で行われるハンガリー最大のカーニバル「ブショー・ヤーラシュ」(お面をかぶり、毛足の長い家畜の毛皮に身を包んで街中を練り歩き、冬に別れを告げ、春の訪れを祝う祭り)で使われるお面”ブショー”を用いたかかしとして、アレンジしたものです。
 ある老人が恐ろしい面を作って嵐を待つように告げたところ、何年か後の嵐の晩、人々はこのお面をつけてトルコ軍を襲撃、トルコ軍は怪物と勘違いして逃げ出したという言い伝えがもととなっている。
国際庭園・ベリーズ 国際庭園・ベリーズ
ベリーズ
 美しいカリブの庭園
国際庭園・中国 国際庭園・中国
中国
 浙江省は、中国東南沿海の揚子江デルタ地域の南翼に位置しており、昔から魚、米の郷、シルクの産地、文物の邦、観光の勝地と賛美されている。全省の陸地面積は10万1800平方q、海域面積は26万平方qです。
 浙江は、およそ7000年前の河姆渡文化、6000年前の馬家浜文化と5000年前の良渚文化が発見され、中国古代文明の発祥の地の一つです。
 中国は世界の庭園芸術の源である。中でも、自然を最高の理念とし、自然を尊ぶ精神の中に人智の巧みを融合させ、中国江南庭園を代表するものとなっている。
 「越秀園」は浙江の母なる河ー銭塘江(「江」という字の形のように蛇行している)と浙江の自然山水の象徴であり、西湖園林の真髄である。浙江の悠久なる歴史文化、美しい自然と優れた造園芸術をみごとに具現している。
地図
浜名湖花博 2004
アリウム アマリリス オトメユリ アスター アサガオ
アルバ アイスランドポピー アネモネ アグロステンマ 青いバラ
イポメア エビネ エランテムム エピデンドラム オダマキ
オミナエシ
カンナ ガーベラ ガマノホ キキョウ キンギョソウ
キングプロテア キバナコスモス クレマチス クレオメ クルクマ
クルメケイトウ 黒ダリア グンバイヒルガオ グレビレア グンネラ
グラジオラス・レイラ コリダリス コルチカム カッシア
サワギキョウ サルビア・コツキネア サルビア・ウリギノサ サンジャクバーベナ シャクヤク
シクラメン シラタマホシクサ 食虫植物 食用カンナ ジニア
ジャーマンアイリス
タチアオイ 多肉植物 ダリア チューリップ デルフィニウム
デージー トルコギキョウ トレニア トサカケイトウ トリトマ
ナデシコ ニューサイラン ネモフィラ ネコノヒゲ 熱帯スイレン
ノゲイトウ
ハツユキソウ ハマユウ ハナスベリヒユ ハス ハイブリッドユリ
花菖蒲 パンジー パンパスグラス パラグァイオニバス ヒメシャガ・シャガ
ヒマラヤユキノシタ ヒマ ブッドレア ペチュニア ペンタス
ペニセツム・セタケウム ホテイアオイ ポピー ボタンクサギ ヘディキウム
マンデヴィラ ミズカンナnew ミヤコワスレ ミソハギ モッコウバラ
モモイロタンポポ
ヤブラン ヤナギトウワタ ヤリゲイトウ ユーフォルビア・ラクティ ユウゼンギク
ラン ランタナ リナリア リューコスペルマム ルピナス
ロベリア

花博会場
いろどり運河 さざなみ橋 やすらぎ橋 しおみ橋 パレード
モネの池 国際庭園 正面ゲート前 竹アーチ 富士山
トピアリー 花博の夏 花博の秋 いろどりクルーズ 花博キャラクター
竹のオブジェ 花博最終日



Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.