写真紀行・旅おりおり トップページへ 写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
 <横丁や小路を巡る写真紀行

 印象深い景色
坂道 灯台
横丁・小路
街角 通り
温泉
 史 跡
街道 史跡
遺跡 人物
奥の細道 墓地・終焉地
Play Back 城・城跡
 建築・構造物
歴史的建造物 先端建築
神社
教会
漁港 垣根
 自 然
池・沼・湿原 海岸
 産業・交通
伝統・地場産業 バスターミナル
自動車・バイク
国内線 道風景
航空機
 四季の景色
棚田 桜紀行
春景色 夏景色
秋景色 冬景色
 歌の舞台・祭・他
歌の舞台 祭・イベント
夜景 テ−マパ−ク
趣味悠々 食紀行
日曜画家  
 管理人
管理人備忘録 リンク集
鯉の水辺路 鯉の泳ぐまち   長崎県島原市
鯉の水辺路
鯉の水辺路 鯉の水辺路
鯉の水辺路 鯉の水辺路
鯉の水辺路
 鯉の泳ぐまちは、この地域の町内会の人たちが町内を流れる清冽(せいれつ)な水路を生かしたまちづくりと、子供たちの豊かな心を育てるために、昭和53年(1978)7月水路に鯉を放流したのが始まりです。
 その後、放流には町内会を中心に市や島原温泉観光協会、愛鯉会などの団体をはじめ多くの市民が協力し、水の都・島原を代表する名所になっている。
 島原には、至る所に湧水がある。昭和60年(1985)1月、環境庁から「島原湧水群」として日本名水百選に指定されており、この流れもその一つです。
鯉の水辺路
鯉の水辺路 鯉の水辺路
鯉の水辺路
湧水庭園「四明荘」
 湧水庭園「四明荘」(しめいそう)は、豊かな湧水を利用して造られた独特の風致景観から成る近代の住宅庭園であり、四方の眺望に優れることから、主屋は「四明荘」と名付けられた。
 庭園は、昭和初期に禅僧を招いて作庭したものと言われ、主屋は、大正初期に建築されている。屋敷は、正面と左側面の二方に池に張り出す形で縁を廻しており、一段高い座敷から庭園を見下ろすような形は、座敷と庭園が一体となった見事な景観です。
 一日におよそ1,000トンの湧水が池へ流れ、鯉が泳ぎ、赤松や楓、杉苔など四季を美しく彩る。島原を代表する屋敷です。国の記念物に登録されている。
鯉の水辺路 鯉の水辺路
 「鯉の水辺路」の場所を探す。車を止め、歩いている方に尋ねる。その方に大変親切に教えていただき、その上、自分の家の駐車場が今空いているので、そこに留めて行けば近いからとのこと。恐縮したが親切に甘えて車を留めさせていただいた。そのおかげでじっくり散策することができた。ありがたいことです。
 県外の者で地理不案内、旅先でこんな親切な方に巡り会い嬉しかった。
北海道
函館 どんぶり横丁 函館朝市
札幌 狸小路 二条市場
東北
八戸 れんさ街 みろく横丁new
秋田市民市場
関東
東京(新宿) 四季の路 新宿副都心街路
東京(神楽坂) 本多横丁 見番横丁 かくれんぼ横丁 芸者新路
見返し横丁 見返り横丁 紅小路 成金横丁
毘沙門横丁
東京(台東) 初音横丁 アメ横 仲見世
東京 甘酒横丁 恋文横丁 佃島 江戸小路
黒塀横丁
菓子屋横丁(川越) 田楽辻子のみち(鎌倉)
東海
恵那 うかれ横町 大正路地
湖西 しょうな 寺道
浜松 浜松べんがら横丁 すみれ街道
常滑 ちょうちん横丁 やきもの散歩道
ペリーロード(下田) 水辺の文学碑(三島)
近畿
京都 石塀小路 哲学の道 膏薬辻子
法善寺横丁(大阪)
中国
尾道 石畳小路 うず潮小路
伊勢屋横町 菊屋横町 江戸屋横町
九州
鹿児島 ぐるめ横丁 天文館 維新ふるさとの道
鯉の水辺路(島原)


Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.