バチカン写真紀行
ヨーロッパの自然・建築・街角・世界遺産などの写真と動画
東 欧
ポーランド
new
リトアニア
ラトビア
エストニア
中 欧
オーストリア
ハンガリー
チェコ
スロバキア
西 欧
ドイツ
フランス
スイス
イギリス
ベルギー
オランダ
モナコ
南 欧
スペイン
イタリア
バチカン市国
ポルトガル
北 欧
フィンランド
スウェーデン
ノルウェー
デンマーク
管理人
機内食
リンク集
番外編
サン・ピエトロ大聖堂
バチカン市国
聖ピエトロ(ペテロ)の墓の上に建てられたのがカトリックの総本山サン・ピエトロ大聖堂である。ローマ皇帝として初めてキリスト教に改宗したコンスタンティヌス帝が建てた教会が元になっている。クーポラ(大天蓋)の下に教皇の祭壇がある。
上の像は、ミケランジェロのピエタ像である。ミケランジェロが若い時の作で、死んでしまったキリストを腕に抱いている大理石の聖母マリア像である。ガラス越しで見るが、非常に大勢の人が見(魅)入っている。サン・ピエトロ大聖堂で最も有名な作品である。
サン・ピエトロ大聖堂は、1506年、建築家ブラマンテにより着工された。ミケンランジェロ、ラファエロらの一流の建築家や芸術家が関わっている。完成したのは1626年であった。途中でミケランジェロは亡くなったが、マデルノがその後を引き継いでいる。
バチカン
サン・ピエトロ広場
イタリアとの国境
ヴァチカン美術館@
ヴァチカン美術館A
サン・ピエトロ大聖堂
ピーニャの中庭
new
「ヨーロッパ写真紀行」の画像を利用したい場合は「
」より連絡してください。
Copyright(c) 2008-2023
写真紀行 uchiyama.info
All Rights Reserved.