鉄道写真紀行 トップページへ 鉄道写真紀行 : 駅・鉄道車両・鉄道沿線などの写真と動画
 <路面電車を巡る写真紀行

  駅
・予讃線・丸亀駅
・花咲線・釧路駅
・花咲線・東釧路駅
  鉄道車両
・D51new
・アンパンマン列車
・特別塗装の新幹線
  鉄道沿線
・マリンライナー(上り)
・マリンライナー(下り)
・京都駅・到着、発車
  路面電車
・宇都宮LRT
・松山・市内電車A
・とさでんA
  鉄道博物館・他
・硬券発売機
・京都駅30番ホーム
・腕木式信号機
  管理人
・リンク集、

宇都宮ライトレール Light Rail Transit   栃木県宇都宮市
宇都宮ライトレール
宇都宮ライトレール 宇都宮ライトレール
宇都宮ライトレール
 宇都宮ライトレール(LRT)は、Light Rail Transit(ライト・レール・トランジット)」の略称で、次世代型路面電車システムである。各種交通との連携や低床式車両(LRV)の活用、軌道・停留場の改良による乗降の容易性などの面で優れた特徴がある次世代の交通システムのことをさす。従来の路面電車と違い、高いデザイン性を備え、騒音や振動が少なく、快適な乗り心地など人と環境にやさしい乗り物です。 (宇都宮ライトレールHPより) 
宇都宮ライトレール
 路線距離は、JR宇都宮駅東口から、清原工業団地を通り、芳賀町の芳賀・高根沢工業団地までの約14.6q。運転間隔は、ピーク時:約6分間隔(1時間当たり10本)、オフピーク時:約10分間隔(1時間当たり6本)
 運賃は、初乗りで150円。乗った距離に応じて運賃が決まる対距離制になっている。(2025年現在)
 画像提供( I・H さん)
北海道
札幌市電 函館市電@ 函館市電A
関東
都電・荒川線 小田原市内電車 宇都宮LRTnew
東海
豊橋市電 名鉄岐阜市内線
北陸
富山市電
近畿
京福・嵐山本線
中国
岡山市電 (広電)市内線
四国
(松山)市内電車@ (松山)市内電車A 坊ちゃん列車 とさでん@ とさでんA
九州
長崎市電 鹿児島市電
その他
八栗ケーブル

ヨーロッパ
ウィーン オスロ ニース ブダペスト プラハ
ストックホルム ブラチスラバ ベルゲン ヘルシンキ ボルドー
ミラノ タリン リガ リスボン ワルシャワ
アムステルダム ハーグ ロッテルダム アントワープ ゲント
ブリュッセル


Copyright(c) 2002-2025 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.