  | 
                 
                
                   | 
                 
                
                    | 
                   | 
                    | 
                 
                
                   | 
                 
                
                    | 
                 
                
                   | 
                 
                
                  |  JR東海道本線「岐阜駅」を降り、出口へ進むと、駅前広場の奥まったところ(広場北側)に金ピカの信長像が広場を見下ろすように建っている。「信長ゆめ広場」と命名された広場は、イベント等に使用されるようだが、訪れた日は平日の午後、天候も思わしくなく何も催し物は行われていなかった。 | 
                 
                
                   | 
                 
                
                    | 
                 
                
                   | 
                 
                
                   岐阜市のHPを見ると、下記の内容が記載されていた。 
                  ・イベント等に利用できる三日月型のステージや音響設備を設置し、にぎわい創出の中心となる。  
                  ・ステージ北側には、市民の皆様からの寄附により、黄金の織田信長公像が建立されている。  
                  ・中央には噴水があり、夜には音と光を交えて曜日ごとの「岐阜の風物」をテーマにした演出をする。  | 
                 
              
             
              |