写真紀行・旅おりおり トップページへ 写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
 <滝を巡る写真紀行

 印象深い景色
坂道 灯台
横丁・小路
街角 通り
温泉
 史 跡
街道 史跡
遺跡 人物
奥の細道 墓地・終焉地
Play Back 城・城跡
 建築・構造物
歴史的建造物 先端建築
神社
教会
漁港 垣根
 自 然
池・沼 海岸
 産業・交通
伝統・地場産業 バスターミナル
自動車・バイク
国内線 道風景
航空機
 四季の景色
棚田 桜紀行
春景色 夏景色
秋景色 冬景色
 歌の舞台・祭・他
歌の舞台 祭・イベント
夜景 テ−マパ−ク
趣味悠々 食紀行
日曜画家  
 管理人
管理人備忘録 リンク集
河津七滝・大滝 七滝の一つ大滝   静岡県賀茂郡河津町
河津大滝
河津大滝 わさび栽培
河津大滝
 河津川沿い約2kmに点在する釜滝、エビ滝、蛇滝、初景滝、カニ滝、出合滝、大滝の7つの滝を河津七滝と呼ぶ。河津では滝のことを「水が垂れる」という意味で垂水(たるみ)と呼んでいたため「ななたき」ではなく「ななだる」と呼び、その一つ大滝(おおだる)の様子である。
 雑誌などによく登場するのは、「伊豆の踊子」の像が立つ初景滝(しょけいだる)だが、この日は、時間がなくて寄ることができなかった。 
北海道
銀河・流星の滝
東北
白糸の滝 幻の滝 達沢不動滝 元滝 七ツ滝
関東
袋田の滝 濃溝の滝 洒水の滝
甲信越
中山道・男滝女滝new 八滝 雷滝
東海
白糸の滝 音止めの滝 浄蓮の滝 蔦の渕 布滝
河津七滝・大滝 不動の滝
近畿
那智の滝
四国
琵琶の滝



Copyright(c) 2002-2023 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.