写真紀行・旅おりおり トップページへ 写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
 <夏の風景写真

 印象深い景色
坂道 灯台
横丁・小路
街角 通り
温泉
 史 跡
街道 史跡
遺跡 人物
奥の細道 墓地・終焉地
Play Back 城・城跡
 建築・構造物
歴史的建造物 先端建築
神社
教会
漁港 垣根
防災施設
 自 然
山・峠
池・沼・湿原 海岸
 産業・交通
伝統・地場産業 バスターミナル
自動車・バイク
国内線 道風景
航空機
 四季の景色
棚田 桜紀行
春景色 夏景色
秋景色 冬景色
四季の彩り
 歌の舞台・祭・他
歌の舞台 祭・イベント
夜景 テ−マパ−ク
趣味悠々 食紀行
日曜画家  
 管理人
管理人備忘録 四国遍路
リンク集

水車のある村 安曇野の原風景   長野県安曇野市
水車
水車 水車
水車 水車
 北アルフ?スの豊富な湧き水を利用した、大王わさび農場の水車の景観。わさび園の脇を流れる蓼川(たでがわ)の流れで水車がゆっくり回る。
 ここで、黒澤明監督の「水車のある村」の撮影が行われた。
水車のある村
 旅先で、静かな川が流れる水車の村に着く。壊れた水車を直している老人に出会い、この村人たちが近代技術を拒み自然を大切にしていると説かれ、興味を惹かれる。老人の初恋の人であった老婆の葬式が行われた。村人は嘆き悲しむ代わりに、良い人生を最後まで送ったことを喜び祝い行進するのであった。(Wikipediaより)
水車 水車 水車 水車 水車
いつまでも残しつづけたい 安曇野の原風景
 世界的に名高い映画監督、黒澤明氏の脚本によるオムニバス映画『夢』の第八話「水車のある村」撮影が、ここ大王わさび農場と脇を流れる万水川蓼川の合流地点で行われた。    1989年(平成元年) 5月
 黒澤監督は、作品についてこう語っている。
 「夢には、人間の心の中に眠っている、あるいは、隠れたり抑えられたりしている色々な気持ちが正直にあらわれるものだ。そして夢は、それを驚くほど自由奔放な形で見事に表現してくれる。
 私たちは、黒澤監督が「水車のある村」の舞台として選んだ風景をそのままに、安曇野の自然を大切に守り続けています。  大王わさび農園 (説明板)
北海道
ぜるぶの丘 哲学の木 千代田の丘 ファーム富田 四季彩の丘
日の出公園 彩香の里 かんのファーム 中富良野ラベンダー園
関東
江戸菖蒲
甲信越
水車のある村 安曇野ちひろ公園 安曇野 リリーパーク ヒマワリ畑
治部坂高原
東海
風鈴 可睡斎 油山寺 法多山 尊永寺
足水 水のカーテン 水遊び広場 グリーンカーテン ミストマン
トンボ フラワーカーテン 夏のれん かざぐるま祭り 夏雲
ミストnew
近畿
菖蒲園 川床
中国
ヒマワリ畑
沖縄
吉野海岸

Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.