花紀行・花おりおり トップページへ  草花、花木、樹木などを巡る花紀行

草 花
・ヤチボウズ
・金鯱
花 木
・桜の品種new
・桜 松前紅玉恵
樹 木
・太宰府天満宮の大樟
・モッコク(佐倉)
実・五穀
・ピンクバナナ
・ハスの実
薬 草
・ウコン
・トウゴマ
公園・庭園
・佐倉城址公園
・鳥沼公園
花博
・モザイカルチャー博
・浜名湖花博2014
管理人
・管理人

ガーベラ
ガーベラ
ガーベラ ガーベラ
ガーベラ ガーベラ
 キク科の多年生植物で原産地はアジア熱帯〜温帯及び南アメリカで温暖な気候を好む。明治終わりから大正初めに日本へ渡来し、その頃は「花車」「花千本槍」と呼ばれていた。
 一般的には寿命が短いと言われるガーベラだが、それは切り口から雑菌が入り日持ちを悪くするためで、少量の漂白剤などを生け水に入れ、深さは切り口1〜2pまでの浅水管理をしながら、こまめに切り戻し水の交換をすることで長時間楽しむことができるそうである。実に多彩な花色があり驚きの出会いであった。花言葉には、神秘・崇高美などがある。
 加藤楸邨  ガーベラの 炎だつなり 海を見たし
ガーベラ ガーベラ
ガーベラ ガーベラ
ガーベラ ガーベラ
ガーベラ ガーベラ
ガーベラ ガーベラ
 浜名湖ガーデンパークで催されたガーベラの展示・即売会で見かけた花の数々のうち、ここではほんの少しだけ掲載する。品種改良が飛躍的に進んでいるのだろう。ちょっと見ただけではガーベラなのか否か分からない。 
地図
浜名湖花博 2004
アリウム アマリリス オトメユリ アスター アサガオ
アルバ アイスランドポピー アネモネ アグロステンマ 青いバラ
イポメア エビネ エランテムム エピデンドラム オダマキ
オミナエシ
カンナ ガーベラ ガマノホ キキョウ キンギョソウ
キングプロテア キバナコスモス クレマチス クレオメ クルクマ
クルメケイトウ 黒ダリア グンバイヒルガオ グレビレア グンネラ
グラジオラス・レイラ コリダリス コルチカム カッシア
サワギキョウ サルビア・コツキネア サルビア・ウリギノサ サンジャクバーベナ シャクヤク
シクラメン シラタマホシクサ 食虫植物 食用カンナ ジニア
ジャーマンアイリス
タチアオイ 多肉植物 ダリア チューリップ デルフィニウム
デージー トルコギキョウ トレニア トサカケイトウ トリトマ
ナデシコ ニューサイラン ネモフィラ ネコノヒゲ 熱帯スイレン
ノゲイトウ
ハツユキソウ ハマユウ ハナスベリヒユ ハス ハイブリッドユリ
花菖蒲 パンジー パンパスグラス パラグァイオニバス ヒメシャガ・シャガ
ヒマラヤユキノシタ ヒマ ブッドレア ペチュニア ペンタス
ペニセツム・セタケウム ホテイアオイ ポピー ボタンクサギ ヘディキウム
マンデヴィラ ミズカンナnew ミヤコワスレ ミソハギ モッコウバラ
モモイロタンポポ
ヤブラン ヤナギトウワタ ヤリゲイトウ ユーフォルビア・ラクティ ユウゼンギク
ラン ランタナ リナリア リューコスペルマム ルピナス
ロベリア

花博会場
いろどり運河 さざなみ橋 やすらぎ橋 しおみ橋 パレード
モネの池 国際庭園 正面ゲート前 竹アーチ 富士山
トピアリー 花博の夏 花博の秋 いろどりクルーズ 花博キャラクター
竹のオブジェ 花博最終日



Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.