京都「町家小路」写真紀行   京都「町家小路」を写真と文で紹介

町家小路・東西路
・寺之内通
・上御霊前通
・鞍馬口通
・今宮通
・綾小路通
・一条通
・押小路通
・下立売通
・錦小路通
・元誓願寺通
・五辻通
・今出川通
・三条通
・姉小路通
・上立売通
・新橋通
・蛸薬師通
・二条通
・竹屋町通
・武者小路通
・仏光寺通
・六角通
・椹木町通
・八坂通
・花屋町通
・松原通
・正面通
・東寺通
町家小路・南北路
・車屋町通
・御幸町通
・堺町通
・寺町通
・富小路通
・木屋町通
・柳馬場通
・麸屋町通
・堀川通
・間之町通
・高倉通
・東洞院通
・室町通
・花見小路通
・醒ヶ井通
・西洞院通
・智恵光院通
・小川通
・油小路通
・新町通
・御前通
・浄福寺通
・千本通
・大宮通
・衣棚通
・釜座通
・両替町通
・坊城通
その他
・正月飾りnew
・町家格子
管理人
・リンク集  
元誓願寺通 平安京の今小路   京都市上京区
元誓願寺通
 元誓願寺通は、平安京の今小路にあたる。元々、誓願寺があったが、豊臣秀吉の京都大改造で誓願寺は移転した。そこから、この通りは、元誓願寺通と命名される。
 町家や西陣の機業関係の店が点在する静かな小路である。
元誓願寺通 元誓願寺通
元誓願寺通 元誓願寺通
元誓願寺通 元誓願寺通
 七本松通から元誓願寺通に入る。織物関係の店や町家を見ながら東に進む。
元誓願寺通・壹好庵 元誓願寺通・壹好庵
元誓願寺通 元誓願寺通
 智恵光院通の手前にある「壹好庵」(いっこうあん)の着物を模したのれんが目につく。織物の町らしい。
元誓願寺通 元誓願寺通
元誓願寺通・興徳寺 元誓願寺通・興徳寺
元誓願寺通 元誓願寺通
 智恵光院通、大宮通を渡る。興徳寺や町家を眺める。
元誓願寺通・此付近慶長天主堂跡の石碑 元誓願寺通・此付近狩野元信邸址の石碑
 油小路通との角、フェンスの中に「此付近慶長天主堂跡」の石碑がある。
慶長天主堂跡> 
 この付近に、慶長9年(1604)頃に復興されたヤソ会の天主堂教会があった。京都でのキリスト教布教は、織田信長の保護のもとに本格化し、南蛮寺も建てられたが、天正15年(1587)豊臣秀吉が宣教師追放令をしき、弾圧した。秀吉の死後、宣教師らは布教の許可を得ることと寺の再建に努力した。
 関ヶ原合戦で徳川政権が確立すると、再びキリスト教布教が自由となり、この地に、新しい天主堂が復興された。旧南蛮寺よりはるかに美しい建物といわれ、宣教師が常駐し、荘厳なミサが行われた。付近には学校も設けられた。
 しかし、慶長17年(1612)、徳川幕府はキリシタンの大弾圧を開始、天主堂も焼き払われてしまった。慶長天主堂が立ったのは、10年に足りない期間であった。
 小川通を渡り更に東に進むと、「此付近狩野元信邸址」の石碑が立っている。狩野元信は、室町時代の絵師で、狩野派の基礎を築いた人物である。元誓願寺通はここで突き当たりになっており、この散策は終わりとする。 

大きな地図で見る



Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.