写真紀行・旅おりおり トップページへ 写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
 <夏の風景写真

 印象深い景色
坂道 灯台
横丁・小路
街角 通り
温泉
 史 跡
街道 史跡
遺跡 城・城跡
人物 奥の細道
墓地・終焉地 Play Back
遺産
 建築・構造物
歴史的建造物 先端建築
神社
教会
漁港 垣根
防災施設
 自 然
山・峠
池・沼・湿原 海岸
 産業・交通
伝統・地場産業 バスターミナル
自動車・バイク
国内線 道風景
航空機
 四季の景色
棚田 桜紀行
春景色 夏景色
秋景色 冬景色
四季の彩り
 歌の舞台・祭・他
歌の舞台 祭・イベント
夜景 テ−マパ−ク
趣味悠々 食紀行
日曜画家  
 管理人
管理人備忘録 四国遍路
リンク集

ヒマワリ畑 にいみ農園   愛知県碧南市
ヒマワリ畑
ヒマワリ畑 ヒマワリ畑
ヒマワリ畑
 「にいみ農園」では冬のおいしい野菜を作るために夏の時期に「緑肥植物」を育て豊かな畑の土作りを行います。「緑肥植物」にはひまわりの他にレンゲやクローバー、トウモロコシなど多数ありますが、コロナウイルスが大流行した年に「元気の出る黄色い色で世界が明るくなれば・・・」と考えひまわりを播きました。
 最近では 「今年のひまわりはいつから始まりますか?」というお問い合わせが。増え、もう、止められなくなってしまいました (笑)!!
 にいみ農園のひまわりは、すべて「手播き」で種まきを行っています。今年も、播き時に雨が続き播く時期を遅らせた畑もあり、「ひまわり」で結構頭を悩まされてしまいました。(画像提供: H.I さん)
北海道
ぜるぶの丘 哲学の木 千代田の丘 ファーム富田 四季彩の丘
日の出公園 彩香の里 かんのファーム 中富良野ラベンダー園
関東
江戸菖蒲
甲信越
水車のある村 安曇野ちひろ公園 安曇野 リリーパーク ヒマワリ畑
治部坂高原
東海
風鈴 可睡斎 油山寺 法多山 尊永寺
足水 水のカーテン 水遊び広場 グリーンカーテン ミストマン
トンボ フラワーカーテン 夏のれん かざぐるま祭り 夏雲
ミスト ヒマワリ畑new
近畿
菖蒲園 川床
中国
ヒマワリ畑
沖縄
吉野海岸



Copyright(c) 2002-2025 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.