写真紀行・旅おりおり トップページへ 写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
 <先端建築物を巡る写真紀行

 印象深い景色
坂道 灯台
横丁・小路
街角 通り
温泉
 史 跡
街道 史跡
遺跡 人物
奥の細道 墓地・終焉地
Play Back 城・城跡
 建築・構造物
歴史的建造物 先端建築
神社
教会
漁港 垣根
 自 然
池・沼・湿原 海岸
 産業・交通
伝統・地場産業 バスターミナル
自動車・バイク
国内線 道風景
航空機
 四季の景色
棚田 桜紀行
春景色 夏景色
秋景色 冬景色
 歌の舞台・祭・他
歌の舞台 祭・イベント
夜景 テ−マパ−ク
趣味悠々 食紀行
日曜画家  
 管理人
管理人備忘録 リンク集
東京都庁 スーパーストラクチャー工法   東京都新宿区
アークヒルズ フロントタワー
東京都庁 東京都庁
東京都庁 東京都庁
 日本を代表する高層ビルが立ち並ぶ新宿でも、この都庁は見上げるばかりである。地上202mの展望台からは東京の町並みが手に取るように見える。ビルは丹下建三氏のデザインで地震にも耐えられる設計になっている。
 周囲に見上げるような高層ビルが多いが、この都庁は形が面白い。建築されてからかなりの年数が経っているが、旧高層ビルというイメ−ジがわいてこないところに設計の斬新さがあるのでしょうか。
東京都庁 東京都庁
 庁舎の向かい側には半円形の建物がある。都議会の議事堂である。背後の高層ビルは京王プラザホテルです。
”スーパー空間”を生み出すスーパーストラクチャー工法> 
 新庁舎は、高さ243m、奥行き44m(第一庁舎)と、高さに対して奥行きが短いので、通常の超高層ビルで採用している柔構造型の「ラーメン構造」では、地震などの力が加わった場合の曲げ変形が大きすぎて、十分な強さを確保できない。
 そこで、少数の巨大な柱と梁に力を集中させ、地震や風圧などの外力に耐える強さをもった剛構造型の「スーパーストラクチャー工法」を採用している。
 具体的には、厚さ80oの鉄板で1m角の箱型鉄柱を作り、この鉄柱4本を一組として4隅に立て、コア部の柱相互をK型ブレースで結び、1辺が6.4mの「スーパー柱」を構成する。このスーパー柱を東西に4本、均等な間隔(19.2m)で左右対称に4角形を形成するように配置した。さらに、10階ごとに設けた1フロア分の高さをもつ「スーパー梁」で各スーパー柱を結ぶことで、建物の十分な強度とねばりを確保している。また、このスーパーストラクチャー構造のもう一つの大きな利点として、建物内部に柱のないレイアウトの自在性に富んだ、居住性の高い大空間を得ることができた。 
東京都庁 東京都庁
東京都庁・展望室からの眺望 東京都庁・展望室からの眺望 東京都庁・展望室からの眺望 東京都庁・展望室からの眺望 東京都庁・展望室からの眺望 東京都庁・展望室からの眺望 東京都庁・展望室からの眺望
 展望室は北と南にそれぞれあり、地上202mの高さから東京の街並みを一望できる。入室無料。
第一本庁舎 第二本庁舎 都議会議事堂
高さ 243m 163m 41m
階数 地上48階・地下3階 地上34階・地下3階 地上7階・地下1階
収容人員 6,800人 6,200人 300人
東北
石ノ森漫画館
関東
新宿新都心 東京都庁 コクーンタワー 新宿アイランドタワー 新宿センタービル
新宿三井ビル 新宿住友ビル 小田急第一生命ビル 新宿野村ビル
損保ジャパン本社ビル ヒルトン東京
六本木 六本木ヒルズ テレビ朝日 アークヒルズFT
横浜 横浜ランドマーク 横浜三井ビル
東京国際フォ−ラム 東京放送(TBS) フジテレビ 晴海トリトン TFT
さいたま新都心 渋谷ヒカリエ 愛宕MORIタワー 東京ドーム 恵比寿ガーデンプレイス
文京シビックセンター 東京ビッグサイト 表参道ヒルズ テレコムセンター 聖路加タワー
東京スカイツリー 東京ミッドタウン 汐留シオサイト 大丸 丸ビル
霞ヶ関ビル JPタワー KITTE
甲信越
浪合学校
東海
名古屋 ミッドランドスクエア JRセントラルタワーズ スパイラルタワーズ スカイストリート
大名古屋ビルヂング 名古屋プライムセントラルタワー
ロダン館の天井 アクトタワー
近畿
京都国際会館
中国
海峡ゆめタワー 萩・明倫小new
     
建築工法
家屋解体 木造住宅解体@ 木造住宅解体A
地盤調査 地盤調査
地盤改良 柱状改良 鋼管杭工法@ 鋼管杭工法A
建築方法 ホールダウン


Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.