  | 
                 
                
                   | 
                 
                
                    | 
                 
                
                   | 
                 
                
                   車両に搭載した超電磁磁石と地上に設置したコイルとの間に生じる磁力で車体を浮上させて走る超伝導リニア。 
                   車輪とレールとの摩擦力(粘着力)に頼らないため、従来の鉄道よりも高速運転が可能である。この展示車両は平成15年(2003)には581q/hという鉄道による世界最高速度を記録した。(JR東海のリニア・鉄道館にて) 
                  
                    
                      
                        | 車号 | 
                        MLX01−1 | 
                        定員 | 
                        ー | 
                       
                      
                        | 製造年 | 
                        平成7年(1995) | 
                        全長 | 
                        28000o | 
                       
                      
                        | 製造社 | 
                        三菱重工業 | 
                        自重 | 
                        約30t | 
                       
                    
                   
                   ○最高記録 581q/h 
                  
                  
                    
                      
                        | ●超電磁磁石 | 
                       
                      
                        |  超高速走行を実現するための超電磁磁石を車両側面に搭載 | 
                       
                      
                        | ●先頭形状 | 
                       
                      
                        |  ダブルカスプと呼ばれる空気抵抗の少ない先頭形状 | 
                       
                      
                        | ●アルミニウム合金製車体 | 
                       
                      
                        |  アルミニウム合金を使用することで軽量化を実現 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
              |