写真紀行・旅おりおり
: 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
<
山、高原、峠などを巡る写真紀行
>
印象深い景色
坂道
、
灯台
、
橋
、
横丁・小路
、
街角
、
通り
、
温泉
史 跡
街道
、
史跡
、
城・城跡
、
人物
、
奥の細道
、
墓地・終焉地
、
Play Back
建築・構造物
伝統的建築
、
先端建築
、
神社
、
寺
、
教会
、
船
、
漁港
、
港
、
垣根
自 然
山
、
川
、
滝
、
湖
、
池・沼
、
海岸
産業・交通
伝統・地場産業
、
バスターミナル
、
国内線
、
自動車・バイク
、
道風景
四季の景色
棚田
、
春景色
、
夏景色
、
秋景色
、
冬景色
歌の舞台・祭・他
歌の舞台
、
祭・イベント
、
夜景
、
テ−マパ−ク
、
趣味悠々
、
食
管理人
管理人備忘録
、
リンク集
、
京柱峠
徳島・高知県境 高知県長岡郡大豊町
徳島県・祖谷の蔓橋(かずらばし)から国道439号を走り京柱峠に出る。ここは徳島県と高知県との県境にあたる。峠で一休みしていると、高知県方面からオートバイで上ってきた若者がいる。彼もここで休憩する。
Tweet
北海道
羅臼岳
羊蹄山
大雪山・黒岳
層雲峡
大雪山・旭岳
登別・地獄谷
昭和新山
函館山
天人峡
東北
磐梯山
中津川渓谷
安達太良山
涼風峠
岩手山
八甲田山
鳴子峡
鳥海山
仁賀保高原
岩木山
関東
茶臼岳
戦場ヶ原
筑波山
一の倉沢
大湧谷
塔ノ沢
甲信越
風穴
富士風穴
富岳風穴
治部坂高原
もみじ平
富士見高原
しらびそ高原
車山高原
忍野富士
平谷峠
兵越峠
駒ヶ岳ロープウェイ
千畳敷カール
高ボッチ高原
高ボッチ山
鉢伏山
小谷
東海
富士山
帆掛山
青崩峠
茶臼山高原
御在所岳
天城路
蔵王山
霧山
さった峠
宇津ノ谷峠
分水嶺
賤機山
乗鞍岳
竜ヶ岩洞
new
北陸
白山
近畿
天保山
吉田山
大文字山
船岡山
天王山
香具山
耳成山
八幡山
須磨アルプス
中国
大山
秋吉台
秋芳洞
四国
寒霞渓
祖谷渓
祖谷峡の小便小僧
京柱峠
九州
由布岳
硫黄谷
阿蘇山
開聞岳
高千穂峡
国見ヶ丘
御岳(桜島)
稲佐山
城山
WWW を検索
写真紀行・旅おりおり を検索
「写真紀行・旅おりおり」の画像を利用したい場合は、「
」より連絡してください。
Copyright(c) 2002-2019
写真紀行 uchiyama.info
All Rights Reserved.