写真紀行・旅おりおり トップページへ 写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
 <横丁や小路を巡る写真紀行

 印象深い景色
坂道 灯台
横丁・小路
街角 通り
温泉
 史 跡
街道 史跡
遺跡 人物
奥の細道 墓地・終焉地
Play Back 城・城跡
 建築・構造物
歴史的建造物 先端建築
神社
教会
漁港 垣根
防災施設
 自 然
山・峠
池・沼・湿原 海岸
 産業・交通
伝統・地場産業 バスターミナル
自動車・バイク
国内線 道風景
航空機
 四季の景色
棚田 桜紀行
春景色 夏景色
秋景色 冬景色
四季の彩り
 歌の舞台・祭・他
歌の舞台 祭・イベント
夜景 テ−マパ−ク
趣味悠々 食紀行
日曜画家  
 管理人
管理人備忘録 四国遍路
リンク集

菓子屋横丁 かおり風景百選   埼玉県川越市
菓子屋横丁
菓子屋横丁 菓子屋横丁
菓子屋横丁 菓子屋横丁
 菓子屋横丁は、明治の初め鈴木藤左衛門がこの地で、駄菓子を製造したのが始まりといわれている。大正時代に、関東大震災で東京の菓子製造場が焼失してしまった影響を受けて、川越の菓子製造業が盛んになった。昭和初期がこの横丁の最盛期で70軒ほどの業者があったとのこと。千歳飴、金太郎飴、水ようかん、かりん糖など、数十種類の菓子が製造されていた。
 現在は10軒ほどの店舗が連なり、ハッカ飴、駄菓子、だんご、色とりどりの飴、麩(ふ)菓子(1mぐらいある長い麩)、いも菓子(川越の特産)等々、昔懐かしい菓子が所狭しと並べられている。まさに横丁気分が満喫できる。 
菓子屋横丁
菓子屋横丁 菓子屋横丁 菓子屋横丁 菓子屋横丁 菓子屋横丁 菓子屋横丁 菓子屋横丁
 菓子屋横丁は、江戸時代の末期から明治時代の初め頃に、江戸っ子好みの気取らない菓子を製造したのがはじまりといわれている。関東大震災で大きな被害を受けた東京に代わって全国への製造・供給を賄い、昭和初期には、約70軒が軒を連ねていた。
 平成13年(2001には環境省の「かおり風景百選」に選定されている。
北海道
函館 どんぶり横丁 函館朝市
札幌 狸小路 二条市場
東北
八戸 れんさ街 みろく横丁new
秋田市民市場
関東
東京(新宿) 四季の路 新宿副都心街路
東京(神楽坂) 本多横丁 見番横丁 かくれんぼ横丁 芸者新路
見返し横丁 見返り横丁 紅小路 成金横丁
毘沙門横丁
東京(台東) 初音横丁 アメ横 仲見世
東京 甘酒横丁 恋文横丁 佃島 江戸小路
黒塀横丁
菓子屋横丁(川越) 田楽辻子のみち(鎌倉)
東海
恵那 うかれ横町 大正路地
湖西 しょうな 寺道
浜松 浜松べんがら横丁 すみれ街道
常滑 ちょうちん横丁 やきもの散歩道
ペリーロード(下田) 水辺の文学碑(三島)
近畿
京都 石塀小路 哲学の道 膏薬辻子
法善寺横丁(大阪)
中国
尾道 石畳小路 うず潮小路
伊勢屋横町 菊屋横町 江戸屋横町
九州
鹿児島 ぐるめ横丁 天文館 維新ふるさとの道
鯉の水辺路(島原)

Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.