写真紀行・旅おりおり トップページへ 写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
 <祭やイベントなどを巡る写真紀行

 印象深い景色
坂道 灯台
横丁・小路
街角 通り
温泉
 史 跡
街道 史跡
遺跡 人物
奥の細道 墓地・終焉地
Play Back 城・城跡
 建築・構造物
歴史的建造物 先端建築
神社
教会
漁港 垣根
 自 然
池・沼・湿原 海岸
 産業・交通
伝統・地場産業 バスターミナル
自動車・バイク
国内線 道風景
航空機
 四季の景色
棚田 桜紀行
春景色 夏景色
秋景色 冬景色
 歌の舞台・祭・他
歌の舞台 祭・イベント
夜景 テ−マパ−ク
趣味悠々 食紀行
日曜画家  
 管理人
管理人備忘録 リンク集
浜名湖花博 花心伝心   静岡県浜松市
浜名湖花博
浜名湖花博 浜名湖花博
しずおか国際園芸博覧会「 パシフィックフローラ2004 」
Shizuoka International Garden and Horticulture Exhibition, Pacific Flora 2004
第21回全国都市緑化しずおかフェア

 会場は静岡県西部の浜名湖に面する自然環境豊かな浜松市庄内地区「浜名湖ガーデンパーク」の約56ha。浜名湖の豊かな水面に囲まれて開催される『浜名湖花博(しずおか国際園芸博覧会/第21回全国都市緑化しずおかフェア)』は、花と緑とそれらを育んだ水を介して、人と自然の関わりを見つめなおす舞台、そして様々な発見や創造を経て、21世紀の人と自然の崇高な調和に挑む舞台となります。
 花・緑・水をテーマとしたいくつもの交流の場に、世界から集う人々の笑顔と軽やかなステップ、深い思索と果敢な挑戦が、「21世紀にふさわしいライフスタイルの創造」へと結び付くことを確信して、開催テーマが生まれました。(浜名湖花博HPより引用)
浜名湖花博・春
浜名湖花博・春 浜名湖花博・春
浜名湖花博・春 浜名湖花博・春
春の浜名湖花博
 開幕して間もないため人手が多い。春の息吹を、花の姿に感じる。人も花も木も全てが明るい。まぶしいくらいの陽をいっぱいに受け、花たちはぐんぐん成長し、鮮やかな彩りを演出している。一年でもっとも躍動的な時期だ。
浜名湖花博・梅雨
浜名湖花博・梅雨 浜名湖花博・梅雨
浜名湖花博・梅雨 浜名湖花博・梅雨
梅雨の浜名湖花博
 梅雨空にアジサイや花菖蒲、ユリなど花の美しさを競いあう。花は咲く時期を知り、命いっぱいに咲き誇る。季節にあった花は心和む。何もいらない。眺めているだけでいい。耳をすませば花が語りかけてくる。
浜名湖花博・初夏
浜名湖花博・初夏 浜名湖花博・初夏
浜名湖花博・初夏 浜名湖花博・初夏
初夏の浜名湖花博
 梅雨があがり初夏の暑さの中、花たちはますます元気である。この時期はハイブリッドのユリやハイビスカス、カズラ類が咲き誇っている。品種改良というか人工的な色合いが多いような気がするが、思いこみかな?色の美しさは見事である。
浜名湖花博・盛夏
浜名湖花博・盛夏 浜名湖花博・盛夏
浜名湖花博・盛夏 浜名湖花博・盛夏
盛夏の浜名湖花博
 異常ともいえるほどの暑さで入場者数もさすがに減少気味になってきているようだ。花も少々夏ばてかな?その中でも、盛夏こそ我が世の春を謳歌するものもある。
浜名湖花博・花火
浜名湖花博・花火 浜名湖花博・花火
浜名湖花博・夏祭
 8月20日から3日間「花博夏祭」が企画され、当初の予定にはなかったと思われる夜の浜名湖花博が開催される。近郊で行われている手筒花火が行われ好評であった。花とは直接関係はない花火だが、人の心を和やかにする効果は花と同じである。夏の夜のひととき、明るい話題に花が咲く。
浜名湖花博・秋
浜名湖花博・秋 浜名湖花博・秋
浜名湖花博・秋 浜名湖花博・秋
秋の浜名湖花博
 秋に入り、入場者数が急上昇してきた。台風で1日閉鎖日があったり、雨にもかかわらず名残を惜しむかのよようなにぎわいになってきた。春の草花の華やかさを知っている者には、秋のたたずまいは別の世界のように感じる。花は咲く時期を知り、命を終えていく。 
浜名湖花博・最終日
浜名湖花博・最終日 浜名湖花博・最終日
浜名湖花博・最終日 浜名湖花博・最終日
浜名湖花博・最終日 浜名湖花博・最終日
浜名湖花博の最終日
 終わりがないかのようであった浜名湖花博もついに最終日が来てしまった。名残を惜しむかのように非常に大勢の入場者でどこも人の列である。惜しまれて終わるのが花であろう。 
北海道
札幌 さっぽろ雪祭り すすきの氷の祭典
層雲峡氷瀑まつり アイスキャンドル 然別湖コタン
東北
新庄 青空市 最上産業まつり
男鹿 なまはげ@ なまはげA
五所川原 立佞武多@ 立佞武多A
芋煮会 秋田竿燈 青森ねぶた祭
関東
東京 上野公園・花見 国際バラとガーデニング サンタツリー よさこい祭り
世界ラン展 世界らん展 2001 世界らん展 2006 世界らん展 2007 世界らん展 2023@
世界らん展 2023A
甲信越
ヒイチー ヒイチ・サルnew
東海
浜松 虚空蔵尊大祭 風の盆 大太鼓祭 浜名湖弁天島花火
浜名湖花博 浜名湖立体花博 浜松がんこ祭 新幹線なるほど発見デー
浜松基地航空祭 ブルーインパルス フォークジャンボリー 秋祭り
やらまいか音楽祭 エイサー演舞 ジオラマ サンドアート
浜松まつり 凧揚げ合戦 風心会 初子祝い 祭りの練り
浜松まつり    
御殿屋台
屋台引き回し 野口町屋台 向宿町屋台 八幡町屋台
領家町屋台 中島町本町屋台
森町 大洞院コンサート 野外ライブ
蜂サミット 遠州の花火 祖父江イチョウ黄葉祭 愛 地球博 大道芸ワールドカップ
菊まつり(楽寿園)
北陸
おわら風の盆
近畿
京都 五山送り火 北野天満宮骨董市 東寺がらくた市
神戸 灘の万灯祭 インフィオラータ神戸
世界陸上大阪大会 地蔵盆 甲子園
四国
かかしの里祭 阿波おどり
共通
ひな祭り 等身大の雛人形 古今雛 御殿飾り 天神雛
木目込み人形 階段飾り 浮世人形 雛のつるし飾り
こいのぼり こいのぼり@ こいのぼりA 小学校のこいのぼり こいのぼりの群舞
公園のこいのぼり
和太鼓 若宮太鼓 和音


Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.