写真紀行・旅おりおり トップページへ 写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
 <通りを吹き抜ける風に街の息吹を感じる写真紀行

 印象深い景色
坂道 灯台
横丁・小路
街角 通り
温泉
 史 跡
街道 史跡
遺跡 人物
奥の細道 墓地・終焉地
Play Back 城・城跡
 建築・構造物
歴史的建造物 先端建築
神社
教会
漁港 垣根
 自 然
池・沼・湿原 海岸
 産業・交通
伝統・地場産業 バスターミナル
自動車・バイク
国内線 道風景
航空機
 四季の景色
棚田 桜紀行
春景色 夏景色
秋景色 冬景色
 歌の舞台・祭・他
歌の舞台 祭・イベント
夜景 テ−マパ−ク
趣味悠々 食紀行
日曜画家  
 管理人
管理人備忘録 リンク集
先斗町通 京名所・先斗町   京都市中京区
先斗町
先斗町 先斗町
先斗町 先斗町
先斗町> 
この地はもと鴨川の州であったが、寛文10年(1670)に護岸工事の為、埋め立て石垣を築き町家が出来て、これを新河原町通りといった。
 その後、三条一筋南から、四条まで、即ち南北600m、東西50mにわたる地域に人家が建ち並び俗に先斗町と呼ぶようになった。正徳2年(1712)に茶屋、旅籠屋両株と茶立の女子を置くことを許され爾来花柳の街として繁昌、現在に至っている。
 先斗町の呼び名は、ここの人家が全て川原の西側にたち、先ばかりに集中したところから先斗町と呼ばれたともいい、葡萄牙(ポルトガル)語(PONT)英語の(POINT)の発音によったともいわれる。
 京の年中行事「鴨川をどり」は明治5年に創始、今日まで京の春秋を艶やかに色どっている。
先斗町 先斗町
 先斗町を歩いていたら見かける。これは何だろう?きっと何かいわれがありそうだが。知っている方があったらぜひ教えてほしい。
先斗町 先斗町
先斗町 先斗町・歌舞練場
 先斗町歌舞練場の近くに来る。飲食店がひしめく京都一の歓楽街にあってこうした姿を見かけるのもやはり京都の風情である。
 先斗町歌舞会(京都市中京区先斗町三条下ル)では舞妓さんの希望者を募集しているようです。このことは広く報道されているが、舞踊、三味線など芸事に興味のある人が伝統芸能を引き継ぐ担い手になっていくのでしょうか。
 先斗町歌舞練場は、鴨川との間にあり、非常にレトロな感じがする。幾何学模様の窓枠やスクラッチタイルの外壁が印象的で、先斗町の街の雰囲気と好対照でもある。
先斗町
先斗町 先斗町
先斗町 先斗町
 夜、先斗町を歩く。昼の先斗町とは様変わりの景観。
先斗町 先斗町
 京野菜が店先に出されていた。生き生きしたつやのある野菜が目に焼き付く。 
北海道
函館 基坂通 港が丘通
小樽 堺町本通り 小樽運河裏通り 日銀通り
美瑛駅前通り 札幌駅前通 余市・リタロード サラブレット銀座 平和通買物公園
東北
新庄 笠地蔵とおり 鴨とり源五郎とおり こぶとり爺様とおり
秋田 仲小路 竿燈大通り
仙台・青葉通 石巻・マンガロード 青森・新町通り 山形駅前通り 盛岡大通商店街
関東
東京(銀座) 西銀座通り 銀座中央通り さくら通り 並木通り
東京(浅草) 伝法院通り 浅草ひさご通り 花やしき通り 浅草通り
東京(渋谷) 渋谷センター街 文化村通り
東京 帝釈天参道 巣鴨地蔵通り 内堀通り 明治座通り 一つ木通り
赤坂通り 青山通り 新井薬師門前通り 六本木通り 晴海通り
表参道 丸の内仲通り もんじゃ通り 合羽橋本通り 合羽橋道具街通り
神楽坂通り 人形町通り 佃大通り 菊坂通り 本郷通り
中野通り 靖国通り サッカー通り
横浜 横浜中華街@ 横浜中華街A イスパニア通り イセザキモール 山下公園通り
日本大通
鎌倉 小町通り 若宮大路
佐倉・彫刻通り
甲信越
善光寺参道 木曽平沢
東海
静岡 呉服町通り エスパルス通り 清水駅前銀座 さつき通り 七間町通り
熱海 仲見世通り商店街 平和通り名店街
名古屋 大津通 久屋大通 広小路通
浜松・モクレン通り 藤枝・岡部町名店会 恵那・岩村本通り 多治見・ながせ商店街 美濃加茂・星の街 沼津・仲見世商店街
近畿
京都 七条通 八坂神社参道 御池通 四条通 河原町通
烏丸通 先斗町通 新京極通 寺町京極 三条会商店街
近江八幡 永原町通り 仲屋町通り 為心町通り 魚屋町通り 新町通り
宇治 宇治橋通り 平等院表参道
奈良・三条通り 彦根・夢京橋 長谷寺門前 赤穂・田町筋 大阪・新世界
中国
津和野 殿町通り 本町通り 高岡通り
れんがどおり 蔵本通り 美術館通り
美保関・青石畳通り 仙崎・みすゞ通り 広島・薬研堀通り
四国
おはなはん通り
九州
長崎 長崎新地中華街 サントス通り オランダ坂通り
平戸・歴史の道 鹿児島・ナポリ通り 福岡・承天寺通り 鳥栖・本通りnew

Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.