 |
写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
<近代化産業遺産・機械遺産などを巡る写真紀行> |
|
|
|
| ゐのくち式渦巻きポンプ |
井口在屋 愛知県犬山市
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
| このポンプは東京帝国大学教授の井口在屋が発明し、教え子の畠山一清が実用化の研究を進め、国友機械製作所が製造したものである。井口のポンプは当時世界でも注目を浴びる画期的な発明であった。それを実用化したこの「ゐのくち式渦巻きポンプ」は揚水用ポンプとして、千葉県桁沼揚水機場で昭和40年代
(1965年前後) まで用いられてきた。井口の理論を応用した渦巻きポンプは現在も製作されている。 |
|
|
|
|