京都「町家小路」写真紀行   京都「祇園祭」を写真と文で紹介

祇園祭
・長刀鉾
・油天神山
・函谷鉾
・四条傘鉾
・占出山
・霰天神山
・山伏山
・綾傘鉾
・菊水鉾
・木賊山
・放下鉾
・北観音山
・橋弁慶山
・黒主山
・鈴鹿山
・浄妙山
・宵山@
・山鉾巡行@
・孟宗山
・保昌山
・太子山
・鶏鉾
・白楽天山
・月鉾
・芦刈山
・蟷螂山
・伯牙山
・郭巨山
・岩戸山
・船鉾
・八幡山
・役行者山
・鯉山
・南観音山
・宵山A
・山鉾巡行A
その他
・ちまき
管理人
・リンク集  
孟宗山 祇園祭   京都市
孟宗山
孟宗山 孟宗山
孟宗山
 「笋山(たけのこやま)」ともいう。山に飾る御神躰(人形)は中国の史話二十四孝から取材。病身の母を養う呉の国の孟宗が、雪の中で筍(たけのこ)を掘りあてた姿をあらわしている。人形は七条大仏師康朝左京の作といわれ、唐人衣装に蓑・笠をつけ左手に雪をかぶった筍、右手には鍬(くわ)を肩にかついで立っている。
 欄縁(らんぶち)の彫金群鳥図(ちょうきんぐんちょうず)の金具は幸野楳嶺(こうのばいれい)(1844〜1895)の下絵、見送りはかって百唐子文(ひゃくからじもん)の綴錦を用いていたが、昭和15年以来竹内栖鳳筆(たけうちせいほう)の白地墨画叢竹図(しろぢぼくがそうちくず)のものが用いられている。この地味な墨画の見送は、極彩色豊かな他の山鉾のなかにあって、かえって異彩をはなっている。
 孟宗山(もうそうやま)所在地:烏丸通四条上ル笋町 



Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.