京都「町家小路」写真紀行   京都「祇園祭」を写真と文で紹介

祇園祭
・長刀鉾
・油天神山
・函谷鉾
・四条傘鉾
・占出山
・霰天神山
・山伏山
・綾傘鉾
・菊水鉾
・木賊山
・放下鉾
・北観音山
・橋弁慶山
・黒主山
・鈴鹿山
・浄妙山
・宵山@
・山鉾巡行@
・孟宗山
・保昌山
・太子山
・鶏鉾
・白楽天山
・月鉾
・芦刈山
・蟷螂山
・伯牙山
・郭巨山
・岩戸山
・船鉾
・八幡山
・役行者山
・鯉山
・南観音山
・宵山A
・山鉾巡行A
管理人
・リンク集  

太子山 祇園祭   京都市
太子山
太子山 太子山
太子山
 聖徳太子を祀るのでこの名がある。聖徳太子が大阪四天王寺建立にあたり、自ら山中に入って良材を求めたという所伝にもとづき、他の山がいずれも松を立てているのに対してこの山のみは真木(しんぎ)に杉を立て、その樹に小さな如意輪観音像(にょいりんかんのんぞう)を奉載している。太子は少年像で右手に斧、左手に衵扇(あこめおうぎ)を持つ。
 前掛は緋羅沙地(ひらしゃじ)に阿房宮(あぼうきゅう)の刺繍、胴掛は金地花鳥文のオランダ刺繍、見送は藍地(あいじ)竜文の綴錦のものが用いられている。角金物(すみかなもの)には立派な飛龍が飾られ、水引には黒の房付き網目のものが用いられ胴掛とともにエキゾチックな気分を加えている。
 宵山には聖徳太子にちなんで知恵がさずかるという「杉の守り」「知恵のお守り」が授与される。
 太子山(たいしやま)所在地:油小路通仏光寺下ル太子山町 



Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.