写真紀行・旅おりおり
: 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
<
池、沼を巡る写真紀行
>
印象深い景色
坂道
灯台
橋
横丁・小路
街角
通り
温泉
史 跡
街道
史跡
遺跡
人物
奥の細道
墓地・終焉地
Play Back
城・城跡
建築・構造物
歴史的建造物
先端建築
神社
寺
教会
港
漁港
垣根
自 然
山
川
滝
湖
池・沼
海岸
産業・交通
伝統・地場産業
バスターミナル
自動車・バイク
船
国内線
道風景
航空機
四季の景色
棚田
桜紀行
春景色
夏景色
秋景色
冬景色
歌の舞台・祭・他
歌の舞台
祭・イベント
夜景
テ−マパ−ク
趣味悠々
食紀行
日曜画家
管理人
管理人備忘録
リンク集
心字池
日比谷公園 東京都千代田区
ここは日比谷公園が出来る前は濠だった。その面影を残すために、公園造成時に池としたもので、全体を上から見ると「心」の字をくずした形をしている。
このような池を心字池といい、禅宗の影響を受けた鎌倉・室町時代の庭に見られる日本庭園の伝統的な手法のひとつです。
日比谷公園の北東側角(有楽門)から入ったところ、史跡「日比谷見附跡」の横にある。
北海道
青い池
神仙沼
東北
五色沼
深泥沼
るり沼
青沼
赤沼
毘沙門沼
弁天沼
柳沼
十二湖
鶏頭場の池
青池
中瀬沼
レンゲ沼
大潟溜池
関東
三四郎池
不忍池
心字池
甲信越
菖蒲池・鏡池
大正池
鏡池(戸隠)@
鏡池(戸隠)A
new
東海
桜ヶ池
入鹿池
桶ヶ谷沼
新宮池
近畿
京都
宝ヶ池
小倉池
広沢池
奈良
鷺池
猿沢池
山田池
Copyright(c) 2002-2023
写真紀行 uchiyama.info
All Rights Reserved.