写真紀行・旅おりおり トップページへ 写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
 <小舟から大型船までを巡る写真紀行

 印象深い景色
坂道 灯台
横丁・小路
街角 通り
温泉
 史 跡
街道 史跡
遺跡 人物
奥の細道 墓地・終焉地
Play Back 城・城跡
 建築・構造物
歴史的建造物 先端建築
神社
教会
漁港 垣根
 自 然
池・沼・湿原 海岸
 産業・交通
伝統・地場産業 バスターミナル
自動車・バイク
国内線 道風景
航空機
 四季の景色
棚田 桜紀行
春景色 夏景色
秋景色 冬景色
 歌の舞台・祭・他
歌の舞台 祭・イベント
夜景 テ−マパ−ク
趣味悠々 食紀行
日曜画家  
 管理人
管理人備忘録 リンク集
開陽丸・甲板 江戸幕府最後の軍艦   北海道江差市
開陽丸
開陽丸 開陽丸
開陽丸 開陽丸 開陽丸 開陽丸 開陽丸 開陽丸 開陽丸 開陽丸
 開陽丸は、慶応元年(1865)海軍力の強化に迫られた徳川幕府が、オランダで建造させた当時としては抜群の性能を持った軍艦です。
 開陽丸は、鳥羽・伏見の戦いに敗れた徳川慶喜の大坂脱出の活躍する等、倒幕軍にとって脅威の存在になった。
 榎本武揚の品川脱出(1868年8月)に際しては、咸臨丸、回天丸ら7艦を率いて脱出、蝦夷地に向かい、箱館戦争の緒戦を有利に進めた。しかし、松前藩の最期の拠点として抵抗する江差を、海上から攻略しようとして暴風雨にあい、江差沖合で座礁、明治元年11月沈没した。
 これは榎本軍にとっては大打撃で、翌年新政府軍は津軽海峡を渡って反撃を開始、陸上で激戦を繰り広げたが、榎本軍は五稜郭の戦いで降伏し、箱館戦争に終止符を打った。
客船
サファイア・プリンセス ぱしふぃっくびーなす 飛鳥U 氷川丸 十石舟・三十石船
帆船
海王丸 浪華丸 日本丸 明治丸 初代日本丸
観光船
隅田川の船 水上バス(東京) シーバス 水上バス(清水)
貨物船
コンテナ船 小鵜飼船 丸子船
渡船
天保山渡船 矢切の渡し 牛川の渡し
連絡船
羊蹄丸 八甲田丸 摩周丸 かめりあ丸 伊勢湾フェリー
本島汽船 さんふらわあ 呉港フェリー
漁船
イカ釣り船(浜田) イカ釣り船(函館) しらす船 イカ釣り船(美保関) イカ釣り船(女川)
観測・調査船
ふじ しんかい2000 潜水調査船たんかい 宗谷
軍艦
戦艦 戦艦 三笠 戦艦 陸奥
潜水艦 潜水艦 潜水艦あきしお
潜航艇 回天 海龍
開陽丸(江戸幕府) 開陽丸・外観 開陽丸・甲板 開陽丸・内部 開陽丸・装備
開陽丸・引揚品
北朝鮮工作船 護衛艦 はたかぜ
模型
昇平丸 帆船模型 手漕ぎ木造和船 戦艦大和(1/10)@ 戦艦大和(1/10)A
戦艦扶桑(1/100) 御朱印船 遣唐使船new スイップ模型(蘭)
その他
戦艦大和の砲弾 潜水艦の食事 魚雷 機雷 機雷処分


Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.