 |
|
 |
|
 |
|
|
|
<米塚古墳群>
米塚古墳は直径40m高さ6mを測る、古墳時代中期 (1,600年前) に造られた円墳で、周囲には濠が巡っている。米塚古墳の周辺には10m前後の古墳8基が点在し
主墳の米塚古墳とともに県の史跡に指定されている。 |
|
 |
|
<〈県指定史跡 〉 米塚古墳群>
米塚古墳(米塚1号墳)
墳形:円墳 規模:基底径40m、墳丘高さ6m
外部施設 周堀幅7m、葺石が推定される。
内部施設 未調査
築造年代は形態 規模より5世紀後半と推定される。米塚古墳群は米塚古墳を中心として円墳1基が築造され、その内8基が現存する。
| 米塚 4号墳 |
基底形 12m |
高さ 0.8m |
| 米塚 5墳 |
基底形 10m |
高さ 0.5m |
| 米塚 6号墳 |
基底形 15m |
高さ 1.0m |
| 米塚 7号墳 |
基底形 15m |
高さ 1.5m |
| 米塚 8号墳 |
基底形 12m |
高さ 1.5m |
| 米塚 9号墳 |
基底形 8m |
高さ 0.5m |
| 米塚10号墳 |
基底形 6m |
高さ 0.5m |
| 米塚12号墳 |
基底形 10m |
高さ 0.5m |
(米塚2号墳、3号墳、11号墳は既に消滅している) |
|