写真紀行・旅おりおり トップページへ 写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
 <旅先などで味わった食の写真紀行

 印象深い景色
坂道 灯台
横丁・小路
街角 通り
温泉
 史 跡
街道 史跡
遺跡 人物
奥の細道 墓地・終焉地
Play Back 城・城跡
 建築・構造物
歴史的建造物 先端建築
神社
教会
漁港 垣根
防災施設
 自 然
山・峠
池・沼・湿原 海岸
 産業・交通
伝統・地場産業 バスターミナル
自動車・バイク
国内線 道風景
航空機
 四季の景色
棚田 桜紀行
春景色 夏景色
秋景色 冬景色
四季の彩り
 歌の舞台・祭・他
歌の舞台 祭・イベント
夜景 テ−マパ−ク
趣味悠々 食紀行
日曜画家  
 管理人
管理人備忘録 四国遍路
リンク集

天丼 魚あら   静岡県浜松市
天丼
天丼、アサリ汁、生海苔、漬物 天丼、アサリ汁、生海苔、漬物
アサリ汁 いけすで動いている車エビ
店内 魚あら・看板
 東海道五十三次の宿場町の1つである舞阪(浜松市西区舞阪町)。旧東海道沿いの松並木や、車で15分ほどのところにある今も残る新居の関所が、当時の繁栄を物語る。「魚あら」は遠州灘と浜名湖の接する魚種豊富な港町「舞阪」に旬の味を届けて80年になる。
 ここでは、目の前にある魚市場より活きのいいものを仕入れ、新鮮なうちに調理する。店内には浜名湖の水を吸い上げた車海老専用のいけすがあり、常時活かしているため新鮮そのものです。どれも絶品だが、中でも天丼は美味しい。
<遠州灘の海水魚と浜名湖の淡水魚が集まる舞阪港で水揚げされる魚介類>
サヨリ 青緑色で、ピカピカ光って美しい魚。刺身・酢の物・天ぷら
シラス アサリ漁とともに活気あふれる「シラス漁」は舞阪の漁業の中心。その日に水揚げされた生シラスが絶品
カツオ 5月〜6月が旬で遠州灘のとれたてのカツオが美味しい
カニ 遠州灘のワタリガニ漁は初夏から秋の終わりまで、特に浜名湖で採れたカニは味がよい
スズキ コッパ→セイゴ→フッコ→スズキと大きさで呼び名が変わる出世魚で、特に夏場「あらい」にすると美味しい
タチウオ 漢字で「太刀魚」と書き、細長く平らで銀色に光ってることからこの名がある。白身で刺身・塩焼き・天ぷら
クロダイ 「びんだい」「チヌ」など地方によって呼び名が変わる。刺身・塩焼き・湯引き
カマス 塩焼きや干し物が一般的。天ぷらやフライに、鮮度の良いものは刺身
サワラ 出世魚で40〜50pのものをサゴシ、50〜60pのものをナギと呼び1mぐらいのものをサワラと呼ぶ。焼き物
ハゼ ハゼ釣りの季節は秋だが、冬は味も良く体長も大きい。あらい・天ぷら
カキ 浜名湖のカキは、味が繊細でフライ・酢でも美味しい。特に生カキは美味しい
              (以上パンフレットより引用する)
天丼 てんや   東京都中央区
天丼
店内 店先
はまぐりのかき揚げ天丼 エビ天丼
 東京に行く時はほとんど立ち寄る店「てんや」の天丼。できたて、おいしい、安い、待たせない。お客さん本意に徹している。東京駅八重洲地下名店街にて。
 左下の天丼は「はまぐりのかき揚げ天丼」(はまぐりと生姜とみつ葉のかき揚げ、えび、いか、菜の花、竹の子)。右下の天丼は「エビ天丼」 
北海道
夕張メロン でんすけすいか 旭川ラーメン 八角の刺身 コーンバター味噌ラーメン
刺身豪快七点盛り 北海あぶり焼き 三角山五衞門ラーメン 札幌ラーメン 玉ねぎ味噌ラーメン
野菜カレー イクラホタテ丼 鮭たたき丼 バウムクーヘン
東北
牛タン だまこ鍋 イカ焼き 青池ソフト きりたんぽ鍋
しじみラーメン ずんだ大福
関東
いもビール 芋ようかん 水戸の梅 追分だんご いわしのごま煮
創作料理 マグロ丼 和牛サーロイン イワナのさしみ 北京ダック
塩大福 ぬれ煎餅 草団子(吉野屋) 半熟かすてら 権五郎力餅
釜あげしらす丼 あさり膳 ごまたまご 草団子(高木屋) カツカレー
小籠包 深川ちよこ 魚三酒場(門前仲町) もんじゃ焼き 味噌とんこつラーメン
中華そば(井上) 豚骨ラーメン おはこ中華そば 大勝軒のラーメン ディナーバイキング
バームクーヘン 豆菓子 天日干し落花生 中華そば(しば田)
甲信越
ほうとう イワナの炭火焼き くろ玉 わさびの花そば 信州そば
つとっこ
東海
とろろ汁 キンメダイ 湯葉グラタン 五平餅 会席料理
刺身 牛ホホ肉のブレゼ 松崎港・魚料理 田楽 喰切料理
ピッツァ 伊勢エビ 味噌カツ 味噌カツ丼 精進料理
名古屋コーチン 味噌煮込みうどん きしめん イナバウアーそば 中華そば
屋台味ラーメン 天丼 バームクーヘン作り ワイルドステーキ ジビエ料理
鱧(ハモ)料理 栗きんとん 月見とろろ丼 インドカレー うな重
大粒完熟苺大福 最中セット 焼きたて油揚げ御膳 浜松餃子 はまぐり塩らあ麺
ピリ辛ネギラーメン カツカレー丼 カレーうどん 初秋の候new
北陸
シロエビ 福梅 寒ブリ ズワイガニ カニづくし料理
浜焼さば 越前蟹 セイコ丼
近畿
金平糖 糸切餅 蕎麦饅頭 たこやき(大阪) たこやき(京都)
金つば 丹波黒豆うす紫 あぶり餅 みそだんご 老玉
長五郎餅 千枚漬 湯豆腐 柿の葉すし 京懐石
豆富 スズメの丸焼き 串カツ ねぎラーメン 赤穂の塩ラーメン
うどんすき 柿寿賀 ロンドン焼 粟餅 焼鯖そうめん
辨慶力餅
中国
粽菜 うずめ飯 鯉の洗い 大手饅頭 かきしぐれ
割子そば もみじ饅頭
四国
アイスに醤 坊ちゃん団子 栗タルト 安兵衛 山内うどん
手打ちうどん こってりラーメン
九州
両棒餅 150年前の西洋料理 皿うどん ちゃんぽん 薩摩の食事
黒味噌ラーメン ざぼんラーメン 博多ラーメン
沖縄
沖縄のぜんざい 沖縄そば
その他
海鮮丼 小樽・オホーツク丼 小樽・海鮮丼 浜松・海鮮丼 余市・いくら重
射水・白エビ入り海鮮丼
マジパン さちのか 上海がに カップ地酒 海ぶどう
バロット

Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.