|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大石邸長屋門は、赤穂藩浅野家筆頭家老・大石内蔵助の一家3代が57年にわたり住んでいた大石屋敷の正面門長屋である。
間口26.8m、奥行4.8mの建物で、屋根瓦には双ツ巴の大石家の家紋がついており、元禄の昔に思いを馳せ、内蔵助の偉業をしのぶ唯一の建物となっている。
かっては、内蔵助と主税の父子が朝夕出入りし、又元禄14年3月20未明主君浅野長矩の刃傷による江戸からの悲報を伝える早打ちがたたいたのもこの門である。
安政3年(1856)に大修理が行われ、大正12年国の史跡に指定された。更に昭和37年に屋根の大修理を行ったが老朽甚だしく、昭和52年11月から国、県および市の負担により、総工費3138万余円をかけて全面解体修理を行い、昭和53年10月末に復元完了した。 |
|